最新のAdobe InDesignにおいて、AppleScriptの実行エンジンが従来のCarbonベースのものから、Cocoaベースのものに置き換えられるという情報が入ってきました。
実行エンジンの切り替えにともない、利用できる各種機能に変更点があるかどうかは未確認です。
従来のAdobe InDesignのAppleScript実行エンジンはCocoa系の機能実行に関しては最強レベルのものが搭載されており、Script Debugger並みのユーザーディレクトリ下のFramework呼び出しをはじめ、最強クラスの実行エンジンが搭載されていました。
通常のAppleScript実行はもちろんのこと、幅広い対応を行なっていたCocoa Scripting機能対応が、どの程度新エンジンに継承されているかがみどころです。評価できるといいのに。
(Visited 8 times, 8 visits today)