Menu

Skip to content
AppleScriptの穴
  • Home
  • Products
  • Books
  • Docs
  • Events
  • Forum
  • About This Blog
  • License
  • 仕事依頼

AppleScriptの穴

Useful & Practical AppleScript archive. Click '★Click Here to Open This Script' Link to download each AppleScript

Search Results for: NSURLSession

NSURLSessionでREST API呼び出しv4.4.2a

Posted on 4月 3, 2020 by Takaaki Naganoya

REST API呼び出しに欠かせない部品をアップデートしました。URLキャッシュが効くようになったような気がします。 –> GET method REST API v4.4.1 –> GET me […]

Posted in Internet JSON REST API URL | Tagged 10.13savvy 10.14savvy 10.15savvy NSJSONSerialization NSMutableData NSMutableDictionary NSMutableURLRequest NSOperationQueue NSString NSURL NSURLCache NSURLComponents NSURLQueryItem NSURLRequestReturnCacheDataElseLoad NSURLSession NSURLSessionConfiguration NSUTF8StringEncoding | 1 Comment

NSURLSessionでREST API呼び出しv4.4.1

Posted on 4月 2, 2020 by Takaaki Naganoya

REST API呼び出しに欠かせない部品をアップデートしました。macOS 10.15でクラッシュしないように書き換えています。 –> GET method REST API v4.4 –> GE […]

Posted in Internet REST API URL | Tagged 10.13savvy 10.14savvy 10.15savvy NSJSONSerialization NSMutableData NSMutableDictionary NSMutableURLRequest NSString NSURL NSURLCache NSURLComponents NSURLQueryItem NSURLSession NSURLSessionConfiguration NSUTF8StringEncoding | 1 Comment

NSURLSessionでREST API呼び出しv4.4

Posted on 3月 29, 2020 by Takaaki Naganoya

REST API呼び出しに欠かせない部品をアップデートしました。 –> GET method REST API v4.3 –> GET method REST API v4.1 –> […]

Posted in Internet REST API URL | Tagged 10.13savvy 10.14savvy NSArray NSJSONSerialization NSMutableData NSMutableDictionary NSMutableURLRequest NSPredicate NSString NSURL NSURLComponents NSURLQueryItem NSURLSession NSURLSessionConfiguration NSUTF8StringEncoding | 2 Comments

URLにリソースが存在するかチェック v5(NSURLSession)

Posted on 5月 24, 2019 by Takaaki Naganoya

指定URLの存在確認を行うAppleScriptです。 以前はNSURLConnectionを使って確認するものを使っていましたが、NSURLSessionへと移行しようかというところ。 もちろん、shellのcurlコ […]

Posted in Network Record URL | Tagged 10.12savvy 10.13savvy 10.14savvy NSJSONSerialization NSMutableURLRequest NSString NSURL NSURLSession NSURLSessionConfiguration NSUTF8StringEncoding | Leave a comment

2020年に書いた価値あるAppleScript

Posted on 12月 21, 2020 by Takaaki Naganoya

2020年:macOS 11(自分はmacOS 10.14を使用) 毎年書いている記事であり、いろいろ準備していました。コロナ禍の影響もあり、踏んだり蹴ったりの1年といってよいでしょう。 → 2019年に書いた価値あるA […]

Posted in news | 3 Comments

指定URLのMS名を取得する v2

Posted on 9月 3, 2019 by Takaaki Naganoya

指定URLの初出の指定タグ要素を抽出するAppleScriptです。 たまたま、戦場の絆Wikiから各種データを自動で抽出するAppleScriptを書いたときについでに作った、各ページのh2タグで囲まれた機種名を取り出 […]

Posted in Text URL | Tagged 10.12savvy 10.13savvy 10.14savvy HTMLDocument NSMutableArray NSString | Leave a comment

GET method REST API v4.3

Posted on 5月 1, 2019 by Takaaki Naganoya

クラウド系のサービスを呼び出すためのAPIとして一般的なREST APIを呼び出すAppleScriptの最新版(のスケルトン)です。 # v4.2からv4.3にバージョンアップしました(2019/05/02) macO […]

Posted in REST API URL | Tagged 10.11savvy 10.12savvy 10.13savvy 10.14savvy NSJSONSerialization NSMutableURLRequest NSString NSURL NSURLSession NSURLSessionConfiguration | 3 Comments

(POST) Google Translate APIで翻訳

Posted on 12月 10, 2018 by Takaaki Naganoya

Google Translate API(REST API)を呼び出して、指定のテキストを別の言語に翻訳するAppleScriptです。 Google Cloud Consoleにお持ちのGoogleアカウントでログイン […]

Posted in JSON Network Record REST API Text | Tagged 10.11savvy 10.12savvy 10.13savvy 10.14savvy NSJSONSerialization NSMutableDictionary NSMutableURLRequest NSString NSURLComponents NSURLConnection NSURLQueryItem NSUTF8StringEncoding | Leave a comment

teratailの指定IDのユーザー情報を取得する_curl

Posted on 11月 27, 2018 by Takaaki Naganoya

プログラミング系質問サイトteratailのREST APIを呼び出して、指定ユーザー名の情報を取得するAppleScriptです。 TeratailのREST APIは、タグ、ユーザー、質問の3ジャンルの情報取得を行え […]

Posted in Network Record REST API shell script URL | Tagged 10.11savvy 10.12savvy 10.13savvy 10.14savvy NSJSONSerialization NSMutableDictionary NSString NSURL NSURLComponents NSURLQueryItem | 1 Comment

note.muで指定のユーザーのノートを取得する

Posted on 7月 22, 2018 by Takaaki Naganoya

note.muの非公開REST API(でも、みんな知っている)を呼び出して、指定ユーザーのノート(投稿記事)を取得するAppleScriptです。 使い慣れたNSURLConnectionがmacOS 10.11で非推 […]

Posted in JSON list REST API URL | Tagged 10.11savvy 10.12savvy 10.13savvy NSJSONSerialization NSMutableURLRequest NSString NSURL NSURLSession NSURLSessionConfiguration NSUTF8StringEncoding | 1 Comment

Call Postmark’s spam detection API

Posted on 6月 21, 2018 by Takaaki Naganoya

PostmarkのSpamAssassin REST APIを呼び出してメールのスパム判定を行うAppleScriptです。 NSURLSessionを用いてPOST methodのREST APIを呼び出しています。 […]

Posted in JSON Network Record REST API URL | Tagged 10.11savvy 10.12savvy 10.13savvy | Leave a comment

GET method REST API v4.1

Posted on 6月 17, 2018 by Takaaki Naganoya

Web上のREST APIを、NSURLSessionを用いて呼び出すAppleScriptの改良版です。 status code、Response Header、処理結果をそれぞれ返すように改良してみました。これで、実 […]

Posted in Network REST API | Tagged 10.11savvy 10.12savvy 10.13savvy | Leave a comment

GET method REST API v4

Posted on 6月 17, 2018 by Takaaki Naganoya

Web上のREST APIを、NSURLSessionを用いて呼び出すAppleScriptです。 各種REST APIをAppleScriptから呼び出して使うのは、もはや日常的な光景になっていますが、これまでNSUR […]

Posted in Network REST API | Tagged 10.11savvy 10.12savvy 10.13savvy | Leave a comment

電子書籍(PDF)をオンラインストアで販売中!

Google Search

Popular posts

  • 開発機としてM2 Mac miniが来たのでガチレビュー
  • macOS 15, Sequoia
  • Pages本執筆中に、2つの書類モード切り替えに気がついた
  • Numbersで選択範囲のセルの前後の空白を削除
  • メキシカンハットの描画
  • Pixelmator Pro v3.6.4でAppleScriptからの操作時の挙動に違和感が
  • AppleScriptによる並列処理
  • macOS 15でも変化したText to Speech環境
  • Safariで「プロファイル」機能を使うとAppleScriptの処理に影響
  • デフォルトインストールされたフォント名を取得するAppleScript
  • AppleScript入門③AppleScriptを使った「自動化」とは?
  • 【続報】macOS 15.5で特定ファイル名パターンのfileをaliasにcastすると100%クラッシュするバグ
  • macOS 15 リモートApple Eventsにバグ?
  • Script Debuggerの開発と販売が2025年に終了
  • AppleScript入門① AppleScriptってなんだろう?
  • macOS 14で変更になったOSバージョン取得APIの返り値
  • macOS 15:スクリプトエディタのAppleScript用語辞書を確認できない
  • NSObjectのクラス名を取得 v2.1
  • 有害ではなくなっていたSpaces
  • AVSpeechSynthesizerで読み上げテスト

Tags

10.11savvy (1101) 10.12savvy (1242) 10.13savvy (1391) 10.14savvy (587) 10.15savvy (438) 11.0savvy (283) 12.0savvy (212) 13.0savvy (198) 14.0savvy (152) 15.0savvy (141) CotEditor (66) Finder (51) Keynote (119) NSAlert (61) NSArray (51) NSBitmapImageRep (20) NSBundle (20) NSButton (34) NSColor (53) NSDictionary (28) NSFileManager (23) NSFont (21) NSImage (41) NSJSONSerialization (21) NSMutableArray (63) NSMutableDictionary (22) NSPredicate (36) NSRunningApplication (56) NSScreen (30) NSScrollView (22) NSString (119) NSURL (98) NSURLRequest (23) NSUTF8StringEncoding (30) NSView (33) NSWorkspace (20) Numbers (76) Pages (55) Pixelmator Pro (20) Safari (44) Script Editor (27) WKUserContentController (21) WKUserScript (20) WKWebView (23) WKWebViewConfiguration (22)

カテゴリー

  • 2D Bin Packing
  • 3D
  • AirDrop
  • AirPlay
  • Animation
  • AppleScript Application on Xcode
  • Beginner
  • Benchmark
  • beta
  • Bluetooth
  • Books
  • boolean
  • bounds
  • Bug
  • Calendar
  • call by reference
  • check sum
  • Clipboard
  • Cocoa-AppleScript Applet
  • Code Sign
  • Color
  • Custom Class
  • date
  • dialog
  • diff
  • drive
  • Droplet
  • exif
  • file
  • File path
  • filter
  • folder
  • Font
  • Font
  • GAME
  • geolocation
  • GUI
  • GUI Scripting
  • Hex
  • History
  • How To
  • iCloud
  • Icon
  • Image
  • Input Method
  • Internet
  • iOS App
  • JavaScript
  • JSON
  • JXA
  • Keychain
  • Keychain
  • Language
  • Library
  • list
  • Locale
  • Localize
  • Machine Learning
  • Map
  • Markdown
  • Menu
  • Metadata
  • MIDI
  • MIME
  • Natural Language Processing
  • Network
  • news
  • Noification
  • Notarization
  • Number
  • Object control
  • OCR
  • OSA
  • parallel processing
  • PDF
  • Peripheral
  • process
  • PRODUCTS
  • QR Code
  • Raw AppleEvent Code
  • Record
  • rectangle
  • recursive call
  • regexp
  • Release
  • Remote Control
  • Require Control-Command-R to run
  • REST API
  • Review
  • RTF
  • Sandbox
  • Screen Saver
  • Script Libraries
  • sdef
  • search
  • Security
  • selection
  • shell script
  • Shortcuts Workflow
  • Sort
  • Sound
  • Spellchecker
  • Spotlight
  • SVG
  • System
  • Tag
  • Telephony
  • Text
  • Text to Speech
  • timezone
  • Tools
  • Update
  • URL
  • UTI
  • Web Contents Control
  • WiFi
  • XML
  • XML-RPC
  • イベント(Event)
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

https://piyomarusoft.booth.pm/items/301502

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Forum Posts

  • 人気のトピック
  • 返信がないトピック

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress
Theme: Flint by Star Verte LLC