Menu

Skip to content
AppleScriptの穴
  • Home
  • Products
  • Books
  • Docs
  • Events
  • Forum
  • About This Blog
  • License
  • 仕事依頼

AppleScriptの穴

Useful & Practical AppleScript archive. Click '★Click Here to Open This Script' Link to download each AppleScript

eBook:機能強化AppleScript集 CotEditor用 PowerPack v3 取扱説明書

書名:「機能強化AppleScript集 CotEditor用 PowerPack 取扱説明書」
著者:長野谷隆昌(Piyomaru Software)
ページ数:191ページ
フォーマット:PDF+Zipアーカイブ(PowerPack、BasicPack)

→ 販売ページ(BOOTH)

内容:
CotEditor」は、Github上のオープンソース・プロジェクトで公開されているmacOS用の高機能テキストエディタです。本書は、そのCotEditorに便利で強力な機能を追加できるAppleScript集「PowerPack」の取扱説明書です。

PowerPackバージョン3では、グラフ表示やタグクラウド表示などの「ド派手な機能」を追加。Markdown書類のプレビューやCSVデータの表プレビュー、タブ区切りテキストによるKeynote書類の生成、ミュージック.appのトラックへの歌詞データの書き込みなど、AppleScriptによる高度な処理を手軽にご堪能いただけます。

目次

6 CotEditorとは?
7 macOS用テキストエディタ「CotEditor」
8 軽快で洗練されたテキストエディタ
9 AppleScriptでCotEditorをカスタマイズする
10 AppleScriptでCotEditorに機能追加
11 はじめてのPowerPack
12 PowerPackとは?
13 CotEditorの機能を拡張するScript集です
14 Piyomaru Script Librariesのインストール
15 BasicPackとは?
16 CotEditorの基礎的をまとめたものです
17 PowerPackの各Scriptの説明と使い方
18 全消去コマンド
19 💣💣すべてのドキュメントを破棄してクローズ
20 カウントレポート
21 👀🔭文字の種別ごとの構成比📊
22 👀🔭🧼選択中のテキストの文字の種別ごとの構成比📊
23 🅰️☁️ワードクラウドを表示
24 AppleScriptとして解釈
25 📜構文確認
26 📜構文確認して実行し、📄新規書類に結果を出力
27 📜AppleScript書類を読み込み、📄新規書類に展開
28 📜🧼選択範囲をapplescript schemeの🌐URLに💙encodeして📄新規書類に展開
29 📜⏱指定フォルダ以下のAppleScript書類のソース行数をカウントしてソート
30 選択範囲を処理
31 🌏Googleで検索してSafariに結果表示
32 🌏Wikipediaで見出し語を検索
33 ☕️📜JavaScriptのdictionary in arrayをASのオブジェクトに変換
34 ✳️💙hexdump
35 🌐💔urldecode
36 🌐💙urlencode
37 🔌💔base64 decode
38 🔌💙base64 encode
39 🧮✂️1000文字
40 🧮✂️2000文字
41 🧮✂️400文字
42 ☎️電話番号を抽出
43 🌏URLを抽出
44 🏠住所を抽出
45 🏠住所を抽出して🗺地図表示
46 📅日付情報を抽出
47 📬メールアドレスを抽出
48 1️⃣2️⃣3️⃣昇順(1–>9)で連番を振る
49 1️⃣2️⃣3️⃣昇順(1–>9)でゼロパディングしつつ連番を振る
50 1️⃣2️⃣3️⃣昇順(1–>9)で桁指定でゼロパディングしつつ連番を振る
51 🔄❎すべて❌伏せ字に(□に置き換え)
52 🔄❎すべて❌伏せ字に(■に置き換え)
53 🔄❎⚙️🇯🇵簡易日本語形態素解析📚してそれっぽく❌伏せ字に(□に置き換え)
54 🔄❎⚙️🇯🇵簡易日本語形態素解析📚してそれっぽく❌伏せ字に(■に置き換え)
55 🔄❎⚙️🇬🇧英語簡易形態素解析📚してそれっぽく❌伏せ字に(xに置き換え)
56 🔄❎⚙️🇬🇧英語簡易形態素解析📚してそれっぽく❌伏せ字に(oに置き換え)
57 🔄✴️行頭にナカグロ(・)を入れる(箇条書き時の整形)
58 🔫✴️行頭のナカグロ(・)を削除する
59 🔄🅰️アルファベットを全角に
60 🔄🅰️アルファベットを半角に
61 🔄🈂️カタカナをひらがなに
62 🔄🈂️ひらがなをカタカナに
63 🔫😀😀絵文字😀😀を❌削除
64 🔫重複行を削除(ユニーク化)
65 🔫選択範囲内のテキストの最初のスペースは削除、2番目のスペースはタブに置換
66 🔜⬇️行単位ソート(A→Z)
67 🔙⬆️行単位ソート(Z→A)
68 🔜🔃行単位で逆順に
69 🔜🏞プロポーショナルフォントで🖥画面表示したピクセル数で行ソート(短→長)
70 🔙🏞プロポーショナルフォントで🖥画面表示したピクセル数で行ソート(長→短)
71 🔄🎉行単位でランダム・シャッフル
72 💬コメントアウト
73 💬コメント解除(アンコメント)
74 暗号化、復号化
75 🔓→🔒暗号化
76 🔒→🔓復号化
77 🧼選択部分を🔓→🔒暗号化
78 🧼選択部分を🔒→🔓復号化
79 音声読み上げシミュレーション
80 ⏱🎙テキストをTTSで音声レンダリングして所要時間を計算 v2.1
81 ⏱🎙選択中のテキストをTTSで音声レンダリングして所要時間を計算 v2.1
82 💋🎙選択中のテキストをTTSで実際に読み上げ@180WPM
83 💋🎙選択中のテキストをTTSで実際に読み上げ@200WPM
84 💋🎙選択中のテキストをTTSで実際に読み上げ@220WPM
85 FileMergeで差分表示
86 🥇↔️🥈FileMergeで差分表示
87 🥇↔️🥈FileMergeで差分表示(Xcode側設定)
88 原稿用紙枚数シミュレーション
89 📖最前面のドキュメントの原稿用紙枚数シミュレーション(禁則処理つき)
90 📖🧼選択範囲の原稿用紙枚数シミュレーション(禁則処理つき)
91 文字種を指定して加工、別ドキュメントに出力
92 数値以外を削除
93 英字以外を削除
94 英数字以外を削除
95 ひらがな、カタカナ、漢字を削除
96 数字を削除
97 英字を削除
98 青空文庫
99 🈂️サンプル文章をオープン
100 🈳ルビタグを削除
101 🈳ルビタグと入力者注釈を削除
102 HTML処理
103 Safariでオープン
104 Google Chromeでオープン
105 Microsoft Edgeでオープン
106 FireFoxでオープン
107 Vivaldiでオープン
108 Operaでオープン
109 🎟タグ除去して新規書類作成
110 🧼🏷選択範囲の<A HREF=””></A>リンク除去
111 Markdownをプレビュー
112 👀プレビュー表示
113 CSV処理
114 👀自力でプレビュー表示
115 🧼🧼選択範囲を👀自力でプレビュー表示
116 📊Numbersでオープン
117 ファイルパス列挙テキストの処理
118 🧼選択中のファイルパス一覧から📛ファイル名のみ残す
119 🧼選択中のファイルパス一覧から📛ファイル名のみ削除
120 🧼選択中のファイルパス一覧から☑️拡張子のみ削除
121 📂指定フォルダ内のファイル一覧を🛣フルパスで新規書類に展開
122 選択中の文字から花文字テキスト作成
123 🍄フォント自由選択+24ポイント
124 🌼Osaka 12ポイントで任意文字による花文字(複数文字対応)
125 🌼Osaka 24ポイントで任意文字による花文字(複数文字対応)
126 🌷ヒラギノ角ゴシック W3 36ポイントで呪う
127 12, 16, 24, 36ポイント
128 12, 16, 24, 36ポイント
129 12, 16, 24, 36ポイント
130 12, 16, 24, 36ポイント
131 エクストラボールド, デミボールド, ミディアム
132 Flower text fromSelection
133 🥀Courier 20 point
134 🥀Courier 20 point reverse
135 Window回転
136 🌀最前面のウィンドウを楕円運動 v2
137 🌀🌀🌀🌀🌀🌀すべてのウィンドウを楕円運動 v2
138 選択行からファイルパスを抽出してオープン
139 🔄🅰️デフォルトアプリケーションでオープン
140 iOSデバイスに転送
141 📲🧼選択範囲から☎️電話番号を検出してiPhoneで📞電話をかける
142 📲🧼選択範囲を📒メモ(Notes)経由で転送
143 Spotlight検索
144 🔍選択中のキーワードで検索(🎇画像)
145 🔍選択中のキーワードで検索(🎥ムービー)
146 🔍選択中のキーワードで検索(🎹音楽)
147 🔍選択中のキーワードで検索(📂フォルダ)
148 🔍選択中のキーワードで検索(📃テキスト)
149 🔍選択中のキーワードで検索(📕PDF)
150 🔍選択中のキーワードで検索(📜スクリプト)
151 🔍選択中のキーワードで検索(📰プレゼンテーション)
152 🔍選択中のキーワードで検索(🔠フォント)
153 🔍選択中のキーワードで検索(🖥アプリケーション)
154 🔍1週間以内
155 🔍3日以内
156 🔍今月
157 🔍今年
158 🔍選択中のキーワードで検索
159 Safari(Webブラウザ)から読み込み
160 💬♻️HTMLソースを読み込み
161 💬♻️本文テキストを読み込み
162 プレゼン(Keynote)資料に出力
163 🈂️インデントつき📑テキストサンプルを表示
164 📰インデントを反映させて🧾Keynote書類を新規作成
165 📰🧼選択範囲をインデントを反映させて現在の🧾Keynote書類にスライド追加
166 PDFから情報読み込み
167 📝全ページの本文テキストを📗読み込む
168 📝指定ページの本文テキストを📗読み込む
169 🧾TOC(Table Of Contents)📗読み込み
170 🔗全ページの🌏URLリンクをまとめて📗新規書類に読み込む😀(All Scheme)
171 🔗全ページの🌏URLリンクをまとめて📗新規書類に読み込む🌐(http、https)
172 🔗全ページの🌏URLリンクをまとめて📗新規書類に読み込む📨(mailto)
173 🔗全ページの🌏URLリンクをデコードして、それぞれ📗📗個別の📗📗新規書類に読み込む(applescript)
175 iTunesまたはMusic
176 🎹🖍現在の音楽トラックに歌詞として書き込む
177 🎹👀現在の音楽トラックの歌詞を📗新規書類に読み込む
178 QRコード
179 🎲💔QRコード画像をdecodeして📗新規書類に読み込み
180 🎲💙選択範囲をQRコードにencodeして🎆画像出力
181 画像取り込み
182 🔌💙base64 encodeして📃新規書類に読み込み
183 🔌💙base64 encodeして🏷img srcタグ🏷つきで📗新規書類に読み込み(PNG)
184 🔌💙base64 encodeして🏷img srcタグ🏷つきで📗新規書類に読み込み(JPEG)
185 🔌💙base64 encodeして🏷img srcタグ🏷つきで📗新規書類に読み込み(GIFF)
186 ファイルの情報読み込み
187 📄⚙️指定ファイルの🛍メタデータを📗新規書類に読み込み
188 Piyomaru Software/AppleScript関連情報
189 🐤🐾Piyomaru Software
190 著者あとがき
191 奥付

(Visited 95 times, 1 visits today)

電子書籍(PDF)をオンラインストアで販売中!

Google Search

Popular posts

  • 開発機としてM2 Mac miniが来たのでガチレビュー
  • macOS 15, Sequoia
  • 指定のWordファイルをPDFに書き出す
  • Pages本執筆中に、2つの書類モード切り替えに気がついた
  • Numbersで選択範囲のセルの前後の空白を削除
  • メキシカンハットの描画
  • Pixelmator Pro v3.6.4でAppleScriptからの操作時の挙動に違和感が
  • AdobeがInDesign v19.4からPOSIX pathを採用
  • AppleScriptによる並列処理
  • Safariで「プロファイル」機能を使うとAppleScriptの処理に影響
  • Cocoa Scripting Course 続刊計画
  • macOS 14.xでScript Menuの実行速度が大幅に下がるバグ
  • AppleScript入門③AppleScriptを使った「自動化」とは?
  • macOS 15でも変化したText to Speech環境
  • Keynote/Pagesで選択中の表カラムの幅を均等割
  • デフォルトインストールされたフォント名を取得するAppleScript
  • macOS 15 リモートApple Eventsにバグ?
  • AppleScript入門① AppleScriptってなんだろう?
  • macOS 14で変更になったOSバージョン取得APIの返り値
  • Keynoteで2階層のスライドのタイトルをまとめてテキスト化

Tags

10.11savvy (1101) 10.12savvy (1242) 10.13savvy (1391) 10.14savvy (587) 10.15savvy (438) 11.0savvy (283) 12.0savvy (212) 13.0savvy (194) 14.0savvy (147) 15.0savvy (132) CotEditor (66) Finder (51) iTunes (19) Keynote (117) NSAlert (61) NSArray (51) NSBitmapImageRep (20) NSBundle (20) NSButton (34) NSColor (53) NSDictionary (28) NSFileManager (23) NSFont (21) NSImage (41) NSJSONSerialization (21) NSMutableArray (63) NSMutableDictionary (22) NSPredicate (36) NSRunningApplication (56) NSScreen (30) NSScrollView (22) NSString (119) NSURL (98) NSURLRequest (23) NSUTF8StringEncoding (30) NSView (33) NSWorkspace (20) Numbers (76) Pages (55) Safari (44) Script Editor (27) WKUserContentController (21) WKUserScript (20) WKWebView (23) WKWebViewConfiguration (22)

カテゴリー

  • 2D Bin Packing
  • 3D
  • AirDrop
  • AirPlay
  • Animation
  • AppleScript Application on Xcode
  • Beginner
  • Benchmark
  • beta
  • Bluetooth
  • Books
  • boolean
  • bounds
  • Bug
  • Calendar
  • call by reference
  • check sum
  • Clipboard
  • Cocoa-AppleScript Applet
  • Code Sign
  • Color
  • Custom Class
  • date
  • dialog
  • diff
  • drive
  • Droplet
  • exif
  • file
  • File path
  • filter
  • folder
  • Font
  • Font
  • GAME
  • geolocation
  • GUI
  • GUI Scripting
  • Hex
  • History
  • How To
  • iCloud
  • Icon
  • Image
  • Input Method
  • Internet
  • iOS App
  • JavaScript
  • JSON
  • JXA
  • Keychain
  • Keychain
  • Language
  • Library
  • list
  • Locale
  • Localize
  • Machine Learning
  • Map
  • Markdown
  • Menu
  • Metadata
  • MIDI
  • MIME
  • Natural Language Processing
  • Network
  • news
  • Noification
  • Notarization
  • Number
  • Object control
  • OCR
  • OSA
  • parallel processing
  • PDF
  • Peripheral
  • PRODUCTS
  • QR Code
  • Raw AppleEvent Code
  • Record
  • rectangle
  • recursive call
  • regexp
  • Release
  • Remote Control
  • Require Control-Command-R to run
  • REST API
  • Review
  • RTF
  • Sandbox
  • Screen Saver
  • Script Libraries
  • sdef
  • search
  • Security
  • selection
  • shell script
  • Shortcuts Workflow
  • Sort
  • Sound
  • Spellchecker
  • Spotlight
  • SVG
  • System
  • Tag
  • Telephony
  • Text
  • Text to Speech
  • timezone
  • Tools
  • Update
  • URL
  • UTI
  • Web Contents Control
  • WiFi
  • XML
  • XML-RPC
  • イベント(Event)
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

https://piyomarusoft.booth.pm/items/301502

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Forum Posts

  • 人気のトピック
  • 返信がないトピック

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress
Theme: Flint by Star Verte LLC