Menu

Skip to content
AppleScriptの穴
  • Home
  • Products
  • Docs
  • Events
  • Forum
  • About This Blog
  • License
  • 仕事依頼

AppleScriptの穴

Useful & Practical AppleScript archive. Click '★Click Here to Open This Script' Link to download each AppleScript

common elements Libをロシア語などのクエリーで呼び出す

Posted on 3月 3, 2020 by Takaaki Naganoya

WikipediaのREST APIを呼び出して、2つの単語の共通項を計算する「common elements Lib」を作って実際にいろいろ評価していますが、ロシア語を指定したときに結果が得られないという現象に直面していました。

ロシア語を記述するキリル文字のエンコーディング指定がよくなかったのか、Wikipediaのロシア語サーバーの問題なのか、どこに問題点があるのかよくわかっていませんでした(そういう問題のあぶり出しのためにリリースしてみた事情があります)。

とりあえず人名をGoogle翻訳でロシア語+キリル文字に翻訳してロシア語Wikipediaに突っ込んでみても結果が得られず首をひねっていましたが、ロシア語の人名表記が、

First name Family name

ではなく、

Family name, First name

のフォーマットであることに気づきました。この語順で人名を突っ込んでみたところ、無事結果が得られることを確認しました。

AppleScript名:sample_russian
—
–  Created by: Takaaki Naganoya
–  Created on: 2020/03/03
—
–  Copyright © 2020 Piyomaru Software, All Rights Reserved
—

use comLib : script "common elements Lib"

–"Family Name, First Name" in Russian Language

–"George Lucas" and "Steven Spielberg"
set cRes to list up common elements with {"Лукас, Джордж", "Спилберг, Стивен"} with language "ru"
–> {"Награда имени Ирвинга Тальберга", "Индиана Джонс", "Кинофантастика", "Золотой глобус", "Монтажёр", "Industrial Light & Magic", "Форд, Харрисон", "DreamWorks", "Премия «Сатурн» за лучший сценарий", "Сиквел", "Продюсер", "Кинорежиссёр", "Калифорния", "Сценарист", "Премия «Сатурн» за лучшую режиссуру", "Оскар (кинопремия)"}

–"Larry Tesler" and "Steve Jobs"
set dRes to list up common elements with {"Теслер, Ларри ", "Джобс, Стив"} with language "ru"
–> {"Apple Computer", "Xerox PARC", "Smalltalk", "Стэнфордский университет"}

★Click Here to Open This Script 

ウクライナ語の人名は、

First name Family name

となっているので、そのように書けば結果が得られます。登録記事数がそれほど多くないので、かなり検索語句を選ぶ印象ではあります。

AppleScript名:sample_Ukrainian
–Українська (Ukrainian)
use comLib : script "common elements Lib"

–"Bill Gates" and "Steve Jobs"
set dRes to list up common elements with {"Білл Гейтс", "Стів Джобс"} with language "uk"
–> {"США", "IBM", "Долар США", "Майкрософт", "Головний виконавчий директор", "Стенфордський університет", "Персональний комп’ютер"}

★Click Here to Open This Script 

More from my site

  • Wikipedia経由で2つの単語の共通要素を計算するcommon elements Lib Script LibraryWikipedia経由で2つの単語の共通要素を計算するcommon elements Lib Script Library
  • 自然言語テキストから複数の日付情報を抽出自然言語テキストから複数の日付情報を抽出
  • BlogアーカイブのMarkdown書類をリネーム。親、親+1階層フォルダをMM, YYYYとみなして反映BlogアーカイブのMarkdown書類をリネーム。親、親+1階層フォルダをMM, YYYYとみなして反映
  • Numbersで各シート名称を置換Numbersで各シート名称を置換
  • AppleScript, my(me), itAppleScript, my(me), it
  • 最前面のアプリケーションの用語辞書を表示する v4最前面のアプリケーションの用語辞書を表示する v4
Posted in Natural Language Processing REST API Script Libraries | Tagged 10.10savvy 10.12savvy 10.13savvy 10.14savvy 10.15savvy | 1 Comment

1 thoughts on “<span>common elements Libをロシア語などのクエリーで呼び出す</span>”

  1. 3/4/20
    11:52 AM
    2020年3月4日
    11:52 AM

    Reply

    Wikipedia経由で2つの単語の共通要素を計算するcommon elements Lib Script Library – AppleScriptの穴 says:

    […] ら側の実装がまずい)問題なのか、サーバー側がREST APIをサポートしていないのか(Wikipediaサーバー側の問題)はわかりません。 → ロシア語のクエリーも処理できることを確認しました […]

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

電子書籍(PDF)をオンラインストアで販売中!

Google Search

Popular Posts

  • 私はロボットではありません
  • Xcode 12.2betaでIntel/ARM Universal Binaryのビルドを確認
  • Safariで表示中のWebページの最終更新日時を取得
  • ファイルパスの変換(Alias→POSIX path→NSURL→POSIX path→file→Alias)
  • フルパスからファイル名を取得する
  • 【基礎】AppleScriptの実行を(操作により)中断する
  • JPEG画像の破損チェック
  • ディスプレイの設定切り替えをAppleScriptでも行えるSwitchResX
  • セキュリティダイアログに表示するメッセージをローカライズする
  • Numbersで選択範囲のセルのデータを取得して重複データを抽出
  • 指定URLのページをwebarchive保存 v2
  • Keynoteの最前面のドキュメントの現在のスライドに指定月の日曜日はじまりカレンダーを表で作成
  • CotEditorのScript集、PowerPack & Basic Packを配布開始
  • Xcode 12上でのCocoa AppleScriptアプリケーションのUniversalビルド状況
  • macOS 11.0, Big Sur AppleScript関連の変更点
  • 指定フォルダ内の指定拡張子のファイルのうち、指定キーワードで始まるものを
  • macOS 10.14で新設されたエラーコード-1743を確認する
  • Safariで現在見えている表を抽出してCSV書き出しv3
  • Twitter投稿
  • 画面上の指定座標にマウスカーソルを強制移動させてクリック

Tags

10.11savvy (1109) 10.12savvy (1249) 10.13savvy (1387) 10.14savvy (512) 10.15savvy (303) 11.0savvy (112) CotEditor (48) Finder (43) iTunes (25) Keynote (61) NSAlert (59) NSAlertSecondButtonReturn (16) NSArray (50) NSBitmapImageRep (20) NSBundle (19) NSButton (33) NSColor (48) NSDictionary (26) NSFileManager (23) NSFont (18) NSImage (40) NSJSONSerialization (21) NSMutableArray (61) NSMutableDictionary (21) NSPredicate (36) NSRunningApplication (55) NSScreen (30) NSScrollView (22) NSString (114) NSURL (93) NSURLRequest (22) NSUTF8StringEncoding (30) NSUUID (18) NSView (33) NSWindow (17) NSWorkspace (19) Numbers (42) Pages (16) Safari (34) System Events (16) WKUserContentController (20) WKUserScript (19) WKUserScriptInjectionTimeAtDocumentEnd (17) WKWebView (21) WKWebViewConfiguration (21)

カテゴリー

  • AirDrop
  • AirPlay
  • Animation
  • AppleScript Application on Xcode
  • Bluetooth
  • boolean
  • Bug
  • Calendar
  • call by reference
  • Clipboard
  • Code Sign
  • Color
  • Custom Class
  • dialog
  • drive
  • exif
  • file
  • File path
  • filter
  • folder
  • Font
  • GAME
  • geolocation
  • GUI
  • GUI Scripting
  • History
  • How To
  • Icon
  • Image
  • Input Method
  • Internet
  • JavaScript
  • JSON
  • JXA
  • Keychain
  • Language
  • list
  • Locale
  • Machine Learning
  • Markdown
  • Menu
  • Metadata
  • MIDI
  • MIME
  • Natural Language Processing
  • Network
  • news
  • Noification
  • Notarization
  • Number
  • OCR
  • OSA
  • PDF
  • Peripheral
  • PRODUCTS
  • QR Code
  • Raw AppleEvent Code
  • Record
  • recursive call
  • regexp
  • Release
  • Remote Control
  • Require Control-Command-R to run
  • REST API
  • RTF
  • Sandbox
  • Screen Saver
  • Script Libraries
  • sdef
  • search
  • Security
  • shell script
  • Sort
  • Sound
  • Spellchecker
  • Spotlight
  • SVG
  • System
  • Tag
  • Telephony
  • Text
  • Text to Speech
  • timezone
  • Tools
  • Update
  • URL
  • UTI
  • Web Contents Control
  • WiFi
  • XML
  • XML-RPC
  • イベント(Event)
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

https://piyomarusoft.booth.pm/items/301502

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress
Theme: Flint by Star Verte LLC