macOS 10.15で「PDFView上で発生した(カスタムURLスキームの)URLイベントを途中でブチ切る」という変更を、ユーザーに何の断りもなく行ったApple。
本Blog掲載のプログラムリスト末尾に入っている「applescript://」URLリンク。Webブラウザ(HTML)→スクリプトエディタの間では、このURLリンクは有効です。この仕様を引き継いで、AppleScript解説本のPDFでも同様のURLリンクを入れてあったのですが……これがmacOS 10.15で意図的にブロックされました。
URLリンクの長さが規定の文字数を超えるものは途中で切ったり、リンクをそもそも無効にしたりと、AppleはmacOS 10.15.x上でマイナーアップデートのたびに悪のかぎりを尽くしていました。90年代の傍若無人なマイクロソフトを想起させるような、強引すぎるやり方です。
こういうのはとてもよくないことだと思います。PDFの扱いがいいからmacOSを使っている、という部分は大きいわけですが、その基盤となるPDFの扱いをいろいろ無断で変更するというのは、感心しません。
macOS 10.15はβ段階から出来が悪く、「こんなのに付き合っていられるか!」と10.14を継続使用することを決め、10.15をガン無視することにしました。
macOS 10.15は「リリースしてはいけない」レベルのOSだと感じました。このあたり、ダメなものにストップをかけられないのは、Appleという会社の構造的な問題なんでしょう(イエスマンばっかりやがな)。
macOS 10.15を無視したことは個人の生産性を損なわなかったという意味では「いいこと」でしたが、macOS 10.5で発生していたさまざまな問題を自分が認識しなかった(そういうレベルまで付き合う気がしなかった)ために、問題の発覚が遅れたという副作用もありました(まさか、Cocoa Scriptingの実行速度が大幅に低下していたとは!>macOS 10.15)。
macOS 10.15におけるPDF埋め込みリンクについては、macOS標準添付のPreview.appであろうがサードパーティの(オープンソースの)Skim PDF Viewerだろうが、自分でXcode上で作ったお気軽PDFブラウザだろうが、PDFViewを使っている限りはこの制限が発生していました。
真剣にサードパーティのPDF関連Frameworkの利用も検討しましたが、価格面でなかなか折り合いが合わなかったのと、PDFViewに相当するクラスが提供されていなかったのでダメでした。
本件についてはAppleにレポートしていましたが、Apple側でガン無視状態(いろいろリクエストしても無視されるのがデフォルト状態)。サードパーティのPDFビューワまで影響が出るため、macOS 10.15を使わないという消極的な対策しかできない状況でした。
ちょうどこの時期に執筆していたMusic.appのScripting本が完全に頓挫するなど、少なからず打撃を受けた出来事だったのです(各種既刊本のアップデート計画も白紙撤回していました)。
その後、Piyomaru SoftwareのScripting本については「本誌掲載Scriptは別途Zipアーカイブを添付」という原始時代のやり方にたちかえることになります。
そんな中、ふとmacOS 12.0.1+Skim v1.6.5で冗談半分に「URLリンクが復活してたりして」と試してみたら……………「!!!!!』
なんと、Skim上では「applescript://」URLリンクが正常に動作して、内容が途切れることなくスクリプトエディタに転送されていました。さすがに、追加試験でPreview.app上で実行してみたらリンクをまるごとブロックされましたが、Skimについては大丈夫なようです。
こっそり禁止して、こっそり修正ということなんでしょうか。現状がこのまま維持されるのか、それとも将来にまた仕様が変更されるのか不明ですが、コソコソ仕様を変えられるのはとても不愉快です。
OSのRelease Notesをちゃんと出さないことは、不満です。