macOS 10.14であらたに搭載されたNaturalLanguage.frameworkにアクセスして、自然言語テキストが「何語」かを推定し、指定数の言語ごとにその推測した確率を求めるAppleScriptです。
NLLanguageRecognizerも、「最もそれらしいラベル(言語)値」を返すだけでなく、推測候補言語とその確率(0.0〜1.0、1.0が最もそれらしい)をDictionary形式で(AppleScriptでいうところのrecord)出力するメソッドがあります。試しに呼んでみました。
AppleScript名:NLLanguageRecognizerで自然言語の推定 v3 |
— Created 2018-11-13 by Takaaki Naganoya use AppleScript version "2.7" — Mojave (10.14) or later use framework "Foundation" use framework "NaturalLanguage" use scripting additions property NLLanguageRecognizer : a reference to current application’s NLLanguageRecognizer set aNL to NLLanguageRecognizer’s alloc()’s init() –言語推定時の各言語の可能性の数値をリストアップ aNL’s processString:"「「「「了解です!」」」」" –なろう系小説の複数人物の同時発話表現 |